こんにちは、かなめです。
今日は、売り切れやすい商品や
新商品を紹介する時の広告の貼り方について
お話していきますね。
私のブログから毎日のように売れている
商品があるのですが
今年の夏ごろ、
なんか最近売れないよね~って時があったんです。
で、記事の広告リンクから飛んでみたら
なんと!
商品が品切れしてたんですね。
あ~~なるほど、と思いまして。
その前からその商品ではなくて
似ている別の商品がチラホラ売れてたんです。
その時に気付いてればよかったんですが
めっちゃ見逃してた…。
で、そういう時の広告はどうするかなんですが
売り切れになりやすい商品は
商品ページに誘導するのではなくて
検索一覧ページに誘導する広告を貼るといいですよ。
検索一覧ページとは
楽天やAmazonなどで商品名を検索した時に
最初に出てくるページの事です。
私はポチップを使っていますが
ポチップなら、
商品ページにリンクを指定することも出来ますし、
検索一覧ページに指定する事もできます。
※ポチップとは商品のアフィリエイトリンクを手軽に貼れる
ワードプレスのプラグインの事です。
Amazonや楽天、ヤフーショッピングなどの
広告リンクが簡単に貼れます。
テキストリンクにしたい場合も
楽天やAmazonの検索一覧画面に
リンクを貼っておけばいいですよ。
こうすることで売切れがちな商品も、
在庫がある場合は紹介した商品を
在庫がある店舗から購入してもらえて、
在庫がない場合は、類似商品を買ってもらえます。
また、新商品を紹介する時にも
値段を比較して買いたいニーズがあるので
私は検索一覧ページに誘導していますが
問題なく商品が購入されていますよ。
商品を売れやすくするには
ポチップなどの広告リンクの前に
誘導できるような一言があると購入してもらいやすいです。
この一言があるとないとじゃ
すごく広告のクリック率が変わってきますよ。
今回のような、売り切れやすい商品の場合は
○○は売り切れになりやすいので、
お早めのチェックがおすすめです。
↓ 現在の在庫を見てみる(赤文字などで目立たせる)
ポチップ
のような感じで、私は誘導していますが
クリックされやすく売れやすいですよ。
新商品など、特定の商品を紹介する際は
その商品を手にした後の良い未来が想像しやすい
一言を書いています。
例えば、ファンヒーターを紹介するなら
\火事の心配がなく安全/
ポチップ
または
\5秒でお部屋がすぐ暖まる/
ポチップ
みたいな感じで、
その商品を選ぶメリットを明確に提示してあげると
広告がクリックされやすいです。
ファンヒーターであれば
・灯油の交換がない
・すぐ温風が出る
・ファンヒーター自体の価格が安い
・お手入れが簡単
などの特徴があるので
その商品の良いところを訴求すると
購入につながりやすいですよ。
この訴求文が思いつかないという人は
口コミを見ると考えやすいです。
その商品を買ってどんなところが良かったのか?
どんなところが喜ばれているのかを見ると
広告へ誘導しやすい一言を考えやすいですよ。
ぜひブログの広告を貼る際には
参考にしてみてくださいね。
もっと詳しい広告の貼り方や訴求の仕方を
知りたい場合は、
ブログ教材のワントップが分かりやすかったです。
私はワントップを見て
ブログの悩みがすべて解決できましたよ。
もっとブログで稼ぎたい方は
ぜひチェックしてみてください。
↓↓ワントップのレビューはこちら(PR)
https://start46-blog.com/onetop-review/
━━━━━━━━━━━━━━━
あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━
もうすぐ今年も終わりますね。
今、楽しく年末を迎えられてホッとしています。
(まだ何があるかわからないですが笑)
というのも、かなめの去年の年末は
地獄だったんです。
もうお正月を迎えるだけ、という
ウキウキしていた去年の年末に
突然、主人の会社の都合で
「年明けからしばらく仕事がありません」
と言われました。
なんかもう、、、
お正月は楽しく過ごせなかったですね。
せっかく美味しいおせちや豪華食品が山盛りあったのに
(美味しかったけど)
テンションは全然上がらなかったです。
これがね、例えば3月から仕事できます、
とかであれば嘆いてそれで終わりだったかもしれない。
でも、いつ仕事が
再開できるか分からなかったんです…。
もしかしてクビになることもあるのかな…と
ずっと不安な気持ちを抱えていたので
本当につらかったですね。
で、結局仕事が再開できたのは
ゴールデンウイーク明け!!!!
サラリーマンって安定してるんじゃないの?
って思いました。
でも、東日本大震災の時も
主人の勤めている工場が数か月稼働できなかったし
本当に人生って、何があるか分からない。
だから、
私は主人の給料にずっと頼っていくようでは
ダメだなと思って、
情報発信やブログを頑張ってるんです。
いつか主人が病気になったり
仕事を辞めたくなっても
支えてあげられるような収入を得たい
と思っています。
でね、最近やっとブログで稼げるようになって
本当に楽しいんです!
あきらめないでやってきて
本当によかったなと思いました。
なので、今ブログで悩んでいる方も
あきらめなければ
絶対に努力がむくわれる時が来ます!
何か分からないこと、聞きたい事があれば
気軽に聞いてきてください。
私もまだまだブログ収入を伸ばすつもりなので
一緒に頑張っていきましょう!
それでは今日はこのへんで。
またメールしますね。
このメルマガの内容が分からなかったり
もっと知りたい!ということがあれば
遠慮なくメールしてくださいね。
XのDMでも大丈夫です。
お読みいただき、ありがとうございました。
かなめ
はじめまして!主人の転勤をきっかけに、在宅ワークでお金を稼ぎたいとブログを始めたかなめです。ブログを独学から始めて1年半は記事を書いても書いても稼げずにいました。色んなブログ教材や高額コンサルを購入するも、稼げずに悩む日々…。ところが、ある教材に出会い、楽天Amazonアフィリエイトを始めたら2ヶ月で15,380円稼げるようになり、アドセンスにも合格することができました。しかも口コミ記事を書きだしたら、少ない記事数で継続して稼げるように♪その後、右肩上がりにブログ収益が伸びて、55,475円を稼ぐことができました!現在は月10万円を目指して挑戦中。アラフォーの機械音痴でも、パソコンに詳しくなくてもブログは稼げます!このブログでは、日々のブログ実践の様子やブログで稼ぐコツなどを公開していきます♪
コメントフォーム